Minecraft

ようこそ、minecraft部

サーバ情報

鯖の動作状況はこのへんで確認してどうぞ

時期

2022年エディション

管理者

@flyan495

バージョン

Minecraft Java Edition
Ver 1.16.5

URL

flyan.net

Forge

最新のもの
1.16.5 - 36.2.29 動作確認済

導入MOD一覧

別ページに

MODパック

https://flyan.net/files/mods-2022_2204030546.zip (152MB, 2022/4/3 05:46)

SHA1: 60becf0cbca8931c0de91e395fb9abb7a4c73c8a

MODパック(2203290609からのアップデート用)

https://flyan.net/files/mods-2022_update2204020137.zip (216KB, 2022/4/3 05:46)

SHA1: 2af07728f153fb89b484c978f41b9fc87336cfb6

推奨JVM引数

これ設定しないとつらい(環境に合わせて各自調整)

#pre{{
-Xms6G -Xmx8G -XX:MetaspaceSize=512M -XX:MaxMetaspaceSize=512M
}}

その他情報

常設鯖です。よしなに。
MODが大量にあるせいでクソ重いのでRAMをそれなりに与えないと厳しいです。
余裕があるなら6GB以上与えるとヨシ!

一定時間ごとにワールドデータのバックアップを取っています。万が一でも元に戻せる。

おすすめリソースパック

フォント用リソースパック(白源)

補足情報

以下の画像のように非互換などと表示されますが、無視で問題ありません。
サーバー側、クライアント側専用のMODがあるためです。
https://i.gyazo.com/thumb/200/fc02e9486de1075b3f7ba9398a2108c0-png.png

まずやること

プレイ編

ログインしたらまず近場に建ってるはずのセーフハウスに逃げ込みます。

自拠点の場所が決まり次第言ってくれたらWaystoneを置きに行きます。

また、建築ガチ勢の場合は必要でしたらクリエイティブモードを渡すので言ってください。

なお日本語UIでも英語名でアイテム検索ができます。

その他、わからないことがあれば他プレイヤーに聞くなどすればたぶん教えてくれます。

Tips

OreExcavation

一括破壊系Modが入っています。適切にキーコンしてください。隣接する同一ブロックをぶちかますことができます。
形状設定しても使えないようになっているはずなので、この設定は消して問題ありません。
掘り抜くキーを押しながら掘ると一括破壊ができます。左Shiftが使いやすいかも。
https://i.gyazo.com/thumb/500/e17cc1472b414e9058b29c7eab2ee28a-png.png

範囲、個数制限はかかってますが間違えてぶちかました場合、以下のコマンドで戻せます。
https://i.gyazo.com/98887edcf73af35c05ca7ddbce5b9ac8.png

拠点紹介

まだない

コメント

コメントはありません。 Comments/Minecraft-2022

お名前:

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS